保育園での様子

保育園での様子

「F」モンテッソーリ式(フォニックスの学習)

Fの発音は難しいので、2回目の学習になります。Fのマットをなぞって、なぞって。型を抜くと、わぁ!とっても綺麗なFの出来上がり!小さいお子さんには、シール貼りです。○の中にシールをペタン。真ん中に貼れてて、上手ですね!
保育園での様子

ショベルカーとダンプカー

公園にいく途中に工事現場があります。ここは、子どもたちにとってホットスポット。ちょうどショベルカーが、ダンプカーにガレキを入れているところを見ることができました。ちょっと、覗き見。
保育園での様子

あら、不思議!○と△が出てきたよ。

真っ白い紙なのに、筆で色を塗るとあら不思議!形が白く浮き上がってきたよ。
保育園での様子

お花にチョウチョ、木の実の作品

保育園での様子

指人形で動物の名前を覚えよう!

色々な動物たちの指人形で、動物の名前を言っていきます。どの動物が好き?パンダを選んだ女の子は、この日の服もパンダ!!パンダが大好きですね。
保育園での様子

母の日、いつもありがとう!

今度の日曜日は、母の日です。生け花をして、お母さんにプレゼント!生ける姿は、真剣そのものです。ママ、喜んでくれるかな♪
保育園での様子

氷とお湯(「溶けるmelt」「冷たいcold」「熱いhot」の学習)

何回か遊んでいたポンポン氷とお湯をそれぞれケースに入れて、比べっこ。冷たい?熱い?氷にスポイトでお水を掛けて溶かすのは、大変!スポイトの使い方も、上手になりましたよ。